かけある記 随時更新中
かけある記 随時更新中
かけある記 特別編
かけある記 特別編
2009年173臨時国会
2009年173臨時国会
2009年172特別国会
2009年172特別国会
2009年171通常国会
2009年171通常国会
2008年170臨時国会
2008年170臨時国会
2008年169通常国会
2008年169通常国会
2007年168臨時国会
2007年168臨時国会
2007年167臨時国会
2007年167臨時国会
2007年166通常国会
2007年166通常国会
2006年165臨時国会
2006年165臨時国会
2006年164通常国会
2006年164通常国会
2005年163特別国会
2005年163特別国会
2005年162通常国会
2005年162通常国会
2004年161臨時国会
2004年161臨時国会
2004年160臨時国会
2004年160臨時国会
2004年159通常国会
2004年159通常国会
2003年158特別国会
2003年158特別国会
2003年157臨時国会
2003年157臨時国会
2003年156通常国会
2003年156通常国会
年金
年金
医療
医療
福祉
福祉
障害者
障害者
難病
難病
介護保険
介護保険
労働問題
労働問題
平和
平和
その他
その他
こんにちは小池晃です
こんにちは小池晃です
Dr.小池の国会奮戦記
Dr.小池の国会奮戦記
プロフィール
プロフィール
ダウンロード
ダウンロード
難病
難病対策予算が大幅増/厚労省 来年度概算要求/患者団体の運動実る
(2008年9月1日)
治療用ミルク/薬価引き下げ実現/患者団体の要求反映
(2008年6月11日)
「治療薬の国内承認を」/線維筋痛症患者団体 小池議員に要望
(2007年12月14日)
全国に治療体制を/慢性疲労症候群 患者が厚労省に要請
(2007年8月29日)
難病補助 打ち切り撤回/かいよう性大腸炎・パーキンソン病/患者ら運動 政府動かす/対象9万人
(2006年12月19日掲載)
9万患者 除外するな/難病医療費補助制度改悪反対/“命守れ”全国集会
(2006年11月14日掲載)
病院を追い出される/パーキンソン病友の会と懇談/日本共産党国会議員団
(2006年2月14日掲載)
難病患者にホームヘルプ実施/全市町村の5分の1/厚労省調査
(2004年6月23日掲載)
難病対策「見直し」について
(2003年4月25日更新)
小児難病/平均 2 万円の負担に/政府答弁書で判明
(2004年3月5日)
小児難病・慢性疾患の医療費助成 重症だけに。自己負担の導入も
(2003年9月5日-11日)
難病対策見直し。10 月実施延期を緊急申し入れ
(2003年9月10日)
じん臓病者に痛み
C型肝炎 公費で検査できます
ページトップへ
リンクはご自由にどうぞ。各ページに掲載の画像及び記事の無断転載を禁じます。 © 2001-2010 Japanese Communist Party, Akira Koike, all rights reserved.