小池晃の「日本をこうする!」
「アベノミクス」に対する経済提言

賃上げと安定した雇用の拡大で、暮らしと経済を立て直そう

「即時原発ゼロ」の実現を 日本共産党の提言

日米安保条約をなくしたらどういう展望が開かれるか:全国革新懇総会 志位委員長の記念講演

改憲派の三つの矛盾と憲法9条の生命力:5・3憲法集会 志位委員長のスピーチ


小池あきらチャンネル


2013年11月アーカイブ


写真

(写真)質問する小池晃議員=19日、参院厚労委

【速記録】2013年11月19日厚生労働委員会

 日本共産党の小池晃参院議員は19日の厚生労働委員会で、製薬会社ノバルティスファーマによる高血圧治療薬「ディオバン」の臨床研究データ改ざん問題を取り上げ、医薬品の広告や発売後の臨床研究に新たな規制が必要だと主張しました。

 小池氏は、同社が改ざんデータをもとに医師の座談会記事の形で宣伝していた事実を示し、「WHO(世界保健機関)は規制対象を広告だけでなく医薬品の使用を勧誘する全ての行為とし、科学的・教育的活動を宣伝目的に利用してはならないとしている。新たな法的規制が必要だ」と追及しました。田村憲久厚労相は「適切に対応したい」と答えました。

 小池氏は、医薬品発売後の臨床研究に法的規制がないのは日・米・EUの中で日本だけであり「欧米並みの規制を」と強調。田村厚労相は「来年秋までに検討し、方向性を決めたい」とのべました。

 小池氏は、1月の最高裁判決が医薬品のインターネット販売を規制する省令を無効としたのは、省令が同法の委任範囲を超えるからであり、ネット販売の是非への司法判断でないことの確認を求めました。今別府敏雄医薬食品局長は「判決はインターネット販売の是非について何ら判断を示していない」と答弁。国がネット販売解禁へと踏み出していることについて小池氏は「国民の命を守れない」と批判しました。

【速記録】2013年11月7日参議院厚生労働委員会
 生活保護申請者の受給権を脅かす生活保護法改悪案と生活困窮者自立支援法案が7日の参院厚生労働委員会で審議入りしました。法案には親族(親子や兄弟姉妹)の収入・資産などの調査を強化する規定がありますが、これを先取りする形で自治体が親族に調査書を送りつけている実態が明らかになりました。

 日本共産党の小池晃議員は、長野市が生活保護申請者の姉に送った調査書(扶養届書)を示して追及。ほかにも神奈川、岡山、千葉、東京の自治体で同様の調査書が送付されていると指摘しました。

 長野市の調査書は、勤務先、月収、資産、負債などの記載に加え、給与明細書やローン返済予定表の添付まで要求。保護にあたっては「扶養義務者の扶養(援助)を優先的に受けることが前提」などと生活保護法に反する記述まで行っています。

 送られた書類を見て姉は弟に申請をやめるように言い、弟は申請をあきらめました。

 小池氏は「保護を申請すると親族の家計やプライバシーが調査され、照会に応じないと銀行や職場に連絡が入る。こんな事態になれば親族間のあつれきが深刻化し、申請をとりさげることになる」と強調しました。

 田村憲久厚労相は「(親族の扶養は保護の)前提ではない。きちんと指導する」と答弁。小池氏は、親族の調査強化を法定すれば申請者の受給権がますます脅かされるのは明らかだと批判しました。

 小池氏はまた、法案が申請書の提出を義務付けているのは申請のハードルを高めるものだと追及しました。「現在でも申請書を渡さずに生活困窮者を追い返す『水際作戦』が横行している」と指摘。法文まで変えれば申請者の門前払いがさらに広がり、餓死・孤立死などの悲惨な事態が拡大すると述べ、法案の撤回を求めました。

 田村氏は「申請の意思があれば受理するよう徹底する」などと言い訳に終始しました。

図

(写真)生活保護申請者の親族に対して長野市が送りつけた「扶養届書」



「赤旗」11月6日付け

写真

(写真)質問する小池晃議員=5日、参院厚生労働委

 難病対象疾患を拡大する一方で、医療費の自己負担を大幅に増やす厚生労働省の難病対策見直し案について、 日本共産党の小池晃議員は5日の参院厚生労働委員会で、「対象を広げる代わりに、いままで制度の対象だった患者に負担を求める―。難病患者のなかで負担をし合えという考えは改めるべきだ」と厳しく指摘しました。

 このなかで小池氏は、見直し案では年収160万円の夫婦のみ世帯で可処分所得の10・6%(現行制度では2%)もの自己負担が迫られるという作家で難病患者の大野更紗さんらの試算を示し、「年収の1割にも達する負担はあまりに重い」と言及しました。

 そのうえで、難病患者は治療が半永久的に続き、高額な薬剤費や交通費など一般医療に比べ数倍の医療費を要すると指摘。難病とたたかいながら働く人の自己負担が、月額5570円から2万4600円へ、年収370万円で年間29万5200円にものぼる試算(全国CIDPサポートグループ事務局調べ)も突きつけ、「こんな負担に耐えられると思うか」「自立支援医療(障害者医療)の自己負担限度額は、今回の案より低い。せめて、自立支援医療なみの負担にすべきだ」と迫りました。

 田村憲久厚労相は、「委員がおっしゃられた視点も含めて、難病対策委員会で議論されていると思う。議論を踏まえ、適切な対応をしたい」と答えました。

FaceBook

Dr.小池の日本を治す!
Dr.小池の処方箋
小池あきらのかけある記
国会論戦ハイライト

日本共産党

日本共産党中央委員会
〒151-8586
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7
TEL:03-3403-6111

  • 国会議員団 東京事務所
     〒151-0053
     渋谷区代々木1-44-11 1F
     TEL:03-5304-5639
  • 国会議員団 南関東事務所
     〒221-0822
     横浜市神奈川区西神奈川 1-10-16
     斉藤ビル2F
     TEL:045-324-6516

参議院議員会館事務所
〒100-8962
千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館1208号室
TEL:03-6550-1208
FAX:03-6551-1208