|
薬害肝炎
|
![]() (写真)日本共産党国会議員団(右から小池、仁比の両議員)に要請する薬害肝炎訴訟の原告・弁護団=25日、参院議員会館 |
「議員立法には国の責任・謝罪の明記を」。薬害肝炎訴訟の全国原告団・弁護団は二十五日、国会の各党を訪れ、福田康夫首相が議員立法で全員一律救済の方針を打ち出したことについて、協力を要請しました。
原告の男性(22)と迫田登紀子氏ら三人の弁護士が、日本共産党国会議員団を訪問。小池晃(党政策委員長)、仁比聡平両参院議員が応対しました。
迫田氏は、同原告団・弁護団がまとめた「議員立法(薬害肝炎被害者全員一律救済法)に対する意見」を説明。(1)国が、医薬品の許認可権を有するものとして、この薬害を発生させたことを反省し、その被害者全員の一律救済を行うこと(2)国が、この薬害被害の責任を認め、被害者の苦痛に心から謝罪すること―などを法律に盛り込むことを求めました。
原告の男性は「首相が政治決断で議員立法するといったことはうれしいが、よくよく考えると国がどういう責任をとるのか、まだあいまいだ」と訴えました。
日本共産党の小池、仁比の両氏は、「薬害肝炎は、政府が血液製剤の危険性を知りながら認可し、企業が売り続けた問題だ。これは過失ではなく、国家的犯罪です」と強調し、協力を約束しました。
■関連キーワード(「しんぶん赤旗」掲載)
リンクはご自由にどうぞ。各ページに掲載の画像及び記事の無断転載を禁じます。 © 2001-2010 Japanese
Communist Party, Akira Koike, all rights reserved. |