日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

国会ハイライト

国会質問・速記録・質問

求めあれば押なつを 申告書控えの収受印 小池氏要求 参院財金委

2024年06月19日

写真

(写真)質問する小池晃書記局長=6日、参院財金委

 日本共産党の小池晃書記局長は6日の財政金融委員会で、国税庁が2025年1月から、書面提出された申告書の控えに「収受日付印」を押なつしないと決めた問題で、「納税者が求める場合には押なつすべきだ」と同庁に要求しました。

 

 小池氏は、確定申告書の控えに提出日付を明記する「収受印」の押なつを国税庁がやめるとしているが、「国や自治体が行う補助金の申請では、収受日付印のある確定申告書の控えの写しが求められる。融資や審査でも必要とされてきた。税理士会からも反対の声があがっている」と指摘しました。

 

 星屋和彦国税庁次長は「経済社会のデジタル化を踏まえ税務行政のDXを進めておりE―taxの利用率が向上した」ことなどを廃止の理由に挙げ、「関係行政機関や税理士会、関係民間団体や金融機関に今回の措置について丁寧に説明しており、ご理解をいただいている」と強弁しました。

 

 小池氏は「紙の申告書控え等に収受日付印が押なつされてこそ、提出したことを証明することができる。納税者が求める場合には押なつすべきだ」と主張し、押なつ廃止を撤回するよう求めました。

速記録を読む

○小池晃君 
 最後、ちょっと別件なんですが、国税庁が、申告書などの控えの収受日付印の押捺、これ来年一月からやめると言っていることについてなんですが、これ、補助金を申請する際にも収受日付印のある確定申告書の控え、これ出してくれって言われるわけですね。これ、融資の審査でもこれ必要とされてきた。
 今後、金融機関や行政から控えに代わる証明出してくれとなったらどうなるのかと聞くと、国税庁は、日付を入れたリーフレットを渡すから大丈夫だと。だったら判こ押せばいいじゃないかと。何でやめるんですか。
 紙の申告書控えには、収受日付印が押捺されてこそ、提出したことを証明する事実性が担保されるわけですよ。これ、廃止には税理士会からも反対の声が上がっています。やはり納税者が求めた場合は判こを押すと、そうすべきじゃないですか。
○政府参考人(星屋和彦君) お答え申し上げます。
 国税庁におきましては、経済社会のデジタル化を踏まえ税務行政のDXを進めておりまして、e―Taxの利用率の向上やDXの取組の進捗も踏まえまして、令和七年一月以降、書面の申告書等の控えへの収受日付印の押捺を取りやめることとしたところでございます。
 なお、申告等を行った事実につきましては、収受日付印によらずとも、電子申告の場合にはe―Tax上で確認可能であるほか、書面申告の場合も含めまして申告書のイメージデータを取得できる申告書等情報取得サービスや納税証明書など様々な確認方法を整備し、納税者の方々の利便性を高めてきたところでございます。
 その上で、今回の見直しにつきましては、関係行政機関や税理士会、関係民間団体、金融機関等に対しても丁寧に説明を行っておりまして、御理解をいただいていると認識しております。令和七年一月以降は、各種の事務におきまして収受日付印が押捺された申告書等の控えの提出を求めないよう要請しているところでございます。
 今後も、納税者、関係機関等に丁寧に周知、広報を行ってまいりたいと考えてございます。
○小池晃君 質問しませんが、理解得られていないから私質問しているんで、判こ押せば済む話なんだから、希望されたら判こ押す、そのくらいのことをやるべきだということを申し上げて、これちょっと引き続き取り上げたいと思います。
 終わります。
○神谷宗幣君 

閉じる

ご意見・ご要望