日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

薗浦氏に議員資格なし 小池氏「自民は調査・解明を」

2022年12月20日
 日本共産党の小池晃書記局長は19日の記者会見で、自民党の薗浦健太郎衆院議員が政治資金パーティーの収入を政治資金収支報告書に過少記載したとされる問題で議員辞職する意向を示していると報じられていることについて聞かれ、「議員の資格がないのは明白だ。直ちに議員辞職すべきだ」と語りました。…続きを読む
薗浦氏に議員資格なし 小池氏「自民は調査・解明を」

専守防衛投げすて許さない 千葉・柏 小池書記局長が訴え

2022年12月19日
 来年4月の統一地方選の勝利・躍進に向け、日本共産党の小池晃書記局長が18日、千葉県柏市の柏駅東口デッキで街頭演説しました。雨が上がり冷え込む中、「日本共産党を伸ばして、暮らしも経済も憲法も平和も破壊する岸田政権による『戦争国家づくり』を止めよう」との呼びかけに、聴衆の輪が広がりました。…続きを読む
専守防衛投げすて許さない 千葉・柏 小池書記局長が訴え

戦争への道 勝手に決めるな 「安保3文書」改定閣議決定に反対

2022年12月16日
 岸田政権が憲法違反の「敵基地攻撃能力」保有などを盛り込んだ「安保3文書」を改定する閣議決定を狙うもとで、総がかり行動実行委員会などは15日夜、衆院第2議員会館前で緊急行動を実施しました。野党の代表とともに、集まった800人(主催者発表)が、「戦争へ向かう道を、閣議決定で勝手に決めるな」と怒りの声をあげました。…続きを読む
戦争への道 勝手に決めるな 「安保3文書」改定閣議決定に反対

“抑止力”で戦争防げず 専門家ら「平和構想」提言発表 小池氏あいさつ

2022年12月16日
 憲法や国際政治の専門家らでつくる「平和構想提言会議」は15日、国会内で公開会議を開催し、「戦争ではなく平和の準備を―“抑止力”で戦争は防げない―」と題する提言を発表しました。…続きを読む
“抑止力”で戦争防げず 専門家ら「平和構想」提言発表 小池氏あいさつ

大軍拡への大幅増額やめよ 国民生活優先予算に 国民大運動実行委 財務相に要請

2022年12月16日
 国民大運動実行委員会の代表世話人らは15日、財務省を訪れ、来年度の予算編成について大軍拡に向けた大幅増額をやめて国民生活優先の予算にするよう鈴木俊一財務相に求めました。…続きを読む
大軍拡への大幅増額やめよ 国民生活優先予算に 国民大運動実行委 財務相に要請

「建設国保」水準維持を 共産党国会議員が国に要請

2022年12月16日
 日本共産党の笠井亮衆院議員と小池晃、井上哲士、仁比聡平、山添拓、伊藤岳各参院議員は14日、建設従事者の命と健康を支える「建設国保」に対する国庫補助について、財務省と厚労省に要請しました。建設国保組合を運営する全国建設労働組合総連合(全建総連、組合員62万人)の要請にこたえたもので、現行の水準を維持するよう政府に求めました。…続きを読む
「建設国保」水準維持を 共産党国会議員が国に要請

命・尊厳守る働き方に 芸能従事者と党国会議員懇談

2022年12月15日
 日本芸能従事者協会の森崎めぐみ代表理事ら芸能従事者は13日、国会内で日本共産党国会議員と懇談しました。…続きを読む
命・尊厳守る働き方に 芸能従事者と党国会議員懇談

6議席守り強力な県議団を さいたま 小池書記局長が訴え

2022年12月14日
 来年4月の統一地方選での勝利・前進に向け、日本共産党の小池晃書記局長は11日、さいたま市の浦和駅前で街頭演説し、「県議選では現有6議席を守り抜き、8議席以上へ躍進しよう。全員勝利で岸田自公政権にノーの審判を下そう」と訴えました。駅前ロータリーを埋めた聴衆から各所で声援や大きな拍手が湧き起こりました。…続きを読む
6議席守り強力な県議団を さいたま 小池書記局長が訴え

あらゆる意味で許されない 憲法違反で財源確保も破綻 安保3文書改定で小池氏が会見

2022年12月14日
 日本共産党の小池晃書記局長は12日、国会内で記者会見し、自民、公明両党が同日のワーキングチームで合意した安保3文書の内容について問われ、暮らし破壊の大軍拡と憲法違反の敵基地攻撃能力(反撃能力)保有が盛り込まれており、「あらゆる意味で許されない。真正面から反対していきたい」と表明しました。…続きを読む
あらゆる意味で許されない 憲法違反で財源確保も破綻 安保3文書改定で小池氏が会見

「戦争国家づくり」許さず 全国革新懇が代表世話人会

2022年12月14日
 平和・民主・革新の日本をめざす全国の会(全国革新懇)は12日、東京都内で代表世話人会を開き、激動する情勢のもとでの取り組みの課題について意見を交流しました。日本共産党の志位和夫委員長と小池晃書記局長が参加しました。…続きを読む
「戦争国家づくり」許さず 全国革新懇が代表世話人会
1 2 3 4

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望