夏の参院選の前哨戦として各党が総力を挙げる参院石川選挙区補選(定数1、24日投開票)で日本共産党の西村ひろし候補(67)=新=を何としても押し上げようと、小池晃書記局長は12日、JR金沢駅前で、「戦争か平和か、日本の進路が問われている。参院選前の唯一の国政選挙で、恒久平和と核廃絶を盛り込んだ平和都市宣言をうたう金沢から、海外で戦争する国づくりを推し進める岸田政権に厳しい審判を下そう」と訴えました。…続きを読む 参議院選挙政治
日本共産党の小池晃書記局長は11日、国会内で記者会見し、岸田文雄首相がロシア産石炭の輸入禁止に伴う電力需給ひっ迫をさけるため原子力も含め「最大限活用する」と表明(8日)したことへの評価を問われ、「許されない」「原発は全く安全性が保障されておらず、福島の苦しみはいまだに続いている。ウクライナでは攻撃対象にまでなった原発に依存するというのは、まさに今回のウクライナの事態を踏まえていない間違った対応ではないか」と批判しました。…続きを読む エネルギーロシアのウクライナ侵略原発政治
日本共産党の小池晃書記局長は10日、松江市内で演説し、公示まで2カ月半を切った参院選の躍進に向けて「参院選では平和の問題でも、暮らしの問題でも日本の進路が問われます。『比例は共産党』と広げに広げ、にひそうへい比例予定候補をはじめ5人全員の勝利を。選挙区は、島根原発の再稼働に反対する福住ひでゆき予定候補を」と熱く訴えました。…続きを読む エネルギーロシアのウクライナ侵略参議院選挙憲法政治環境問題・気候危機経済
日本共産党の小池晃書記局長は10日、松江市内での演説会で、細田博之衆院議長が9日に同市で行った講演会で、衆院小選挙区を「10増10減」とする定数配分案について「黙っていられない。地方には地方の立場がある」などと述べたことに対し、「この法案を6年前に衆院本会議で提案したのは細田氏自身であり、『黙っていられない』というのは、こっちのセリフだ。だいたい公正中立であるべき議長がこんなことを言うことは許されない」と批判し、発言の撤回を求めました。…続きを読む 政治
ロシアのプーチン政権によるウクライナ侵略に抗議する集会が8日、東京都千代田区にある日比谷野外音楽堂で行われました。市民や各野党の代表ら1800人(主催者発表)が参加し、「ロシアは侵略をやめろ」などと書いたプラカードを掲げてデモ行進しました。主催は総がかり行動実行委員会です。…続きを読む ロシアのウクライナ侵略市民と野党の共闘政治核兵器廃絶
日本共産党の小池晃書記局長は8日に東京都内で開かれたロシアのウクライナ侵略に抗議する集会で、「ロシアは『NATO(北大西洋条約機構)の脅威』などを口実にしている。私たちもNATOの東方拡大を厳しく批判してきたが、いかなる理由があろうとも『主権の尊重』『領土の保全』『武力行使禁止』を定めた国連憲章違反の侵略にほかならない」「学校、病院、原発を攻撃することも、民間人を虐殺することも、明らかな戦争犯罪だ」と厳しく批判しました。…続きを読む ロシアのウクライナ侵略市民と野党の共闘政治核兵器廃絶
日本共産党の小池晃書記局長は4日、国会内で記者会見し、発足から6カ月を迎えた岸田文雄政権への評価を問われ、内政、経済、新型コロナウイルス感染症対応、外交の実態や主要各紙の指摘も示し、「非常にもろい政権で、崩れ出したらあっという間に崩れ去るのではないか」との見方を示しました。…続きを読む 安保・米軍基地政治新型コロナウイルス経済
日本共産党の小池晃書記局長は3日、宮崎市内で演説し、参院選の躍進に向けて「比例代表で『日本共産党』を広げに広げ、5人全員勝利を。戦争とファシズムに命がけで反対した100年の歴史を持つ共産党の躍進で、改憲と暮らし破壊の翼賛体制づくりを止めよう」と訴えました。…続きを読む 参議院選挙
日本共産党について寄せられた「はてな」に一つひとつ答えます―。日本共産党の小池晃書記局長は、10の質問に答えるシリーズ動画をツイッターに投稿しています。動画は小池さんが「お題」を受け取り、1分半から2分未満で簡潔に解説。字幕つきで背景に写真やパネルを取り入れるなど工夫しています。…続きを読む 参議院選挙政治
日本共産党の小池晃書記局長は2日、京都府知事選挙(10日投開票)で、現職との一騎打ちの「つなぐ京都2022」の、かじかわ憲候補(62)=無・新、日本共産党・緑の党府本部推薦、新社会党府本部支持=の必勝をめざす街頭演説会で、「国交省出身の現職は大型開発優先で、23カ所の保健所を8カ所に削減したことに、『メリットがあった』などと反省もしない。かじかわ憲さんの勝利で、国いいなりの府政から、いのち最優先に変えよう。『市民が主人公』の新しい政治を始めよう」と熱…続きを読む 地方政治