日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

国連憲章守れの一点でロシア包囲 賃金が上がってこそ持続的に成長 小池書記局長が政策訴え

2022年05月26日
 日本共産党の小池晃書記局長は25日、東京都内で開かれた「篠原文也の直撃!ニッポン塾」にゲストスピーカーとして参加し、大企業の役員など各界からの参加者の前で、日本共産党の参院選に向けた政策を訴え、参加者からの質問に答えました。…続きを読む
国連憲章守れの一点でロシア包囲 賃金が上がってこそ持続的に成長 小池書記局長が政策訴え

新潟県知事選 原発なくして病院のこす 勝利に全力あげる

2022年05月25日
 新潟県知事選(29日投票)で奮闘している片桐なおみ候補の勝利をめざして、日本共産党の小池晃書記局長は24日、新潟市内の街頭演説に駆け付け、「『原発なくして病院のこす』―ここに新潟の未来がある。勝利を必ず勝ち取ろう」と力強く訴えました。…続きを読む
新潟県知事選 原発なくして病院のこす 勝利に全力あげる

暮らし・平和守る選挙に 小池書記局長が茨城で訴え

2022年05月23日
 日本共産党の小池晃書記局長は22日、茨城県の取手、つくば、水戸の3市で街頭演説を行い、「参院選の公示予定日までちょうど1カ月。『比例は共産党』と広げに広げ、いわぶち友さんを含むベストチーム5議席への躍進を必ず。茨城選挙区から大内くみ子さんを国会へ。12月の県議選では3議席の実現を」と熱く訴えました。各所で声援や大きな拍手が送られました。…続きを読む
暮らし・平和守る選挙に 小池書記局長が茨城で訴え

小池書記局長・山添参院議員と考えた JCPサポーター対話宣伝 東京・新宿

2022年05月23日
 日本共産党を応援するJCPサポーターが参議院選挙に向けて街頭宣伝「話す、つながる、変えていく Meet‐up(ミート・アップ)共産党」を21日、東京・新宿駅東南口で開催しました。日本共産党の小池晃書記局長と山添拓参院議員・参院東京選挙区予定候補が参加。共産党と市民とが街頭で対話しながら、一緒に政治を考えるという新しい取り組みです。…続きを読む
小池書記局長・山添参院議員と考えた JCPサポーター対話宣伝 東京・新宿

憲法が光輝く尊厳ある社会へ 全国革新懇総会 小池書記局長が特別発言

2022年05月22日
 「平和・民主・革新の日本をめざす全国の会」(全国革新懇)は21日、東京都内で第41回総会を開きました。戦争につながるあらゆる策動に反対し、憲法が輝く民主的で尊厳ある社会をめざし、共闘と統一戦線運動の前進・発展に奮闘しようと議論。討論では地域・職場・青年革新懇の代表らが「今まさに革新懇運動の出番の時」「統一戦線運動の新たな前進を」と活発に交流しました。…続きを読む
憲法が光輝く尊厳ある社会へ 全国革新懇総会 小池書記局長が特別発言

全国革新懇総会での小池書記局長の特別発言(詳報)

2022年05月22日
 日本共産党の小池晃書記局長は21日、全国革新懇総会での特別発言で、公示(6月22日予定)まで約1カ月に迫った参院選は、岸田自公政権に厳しい審判を下すだけでなく、日本維新の会などによる翼賛体制づくりを許さず、市民と野党の共闘の灯を消さず、政権交代につながる結果を出すたたかいだと訴えました。…続きを読む
全国革新懇総会での小池書記局長の特別発言(詳報)

メーカーの謝罪・補償基金求め 建設石綿 提訴へ集会

2022年05月22日
 国と建材メーカーの責任を認めた建設アスベスト(石綿)訴訟最高裁判決から1年がたった20日、同訴訟全国連絡会と首都圏同訴訟統一本部は、東京・日比谷野外音楽堂で大集会を開きました。建材メーカーの謝罪と訴訟の和解、補償基金制度への参加による全面解決を求めて、全国から1500人が参加しました。…続きを読む
メーカーの謝罪・補償基金求め 建設石綿 提訴へ集会

選択的夫婦別姓早く 女性法律家協会が要望書

2022年05月20日
 女性の弁護士や裁判官らでつくる日本女性法律家協会の佐貫葉子会長は19日、国会内で日本共産党の小池晃書記局長と懇談し、選択的夫婦別姓制度の早期導入を求める志位和夫委員長宛ての要望書を手渡しました。同会の犬伏由子副会長と共産党の本村伸子衆院議員が同席しました。…続きを読む
選択的夫婦別姓早く 女性法律家協会が要望書

「オール沖縄」勝利へ決意 イハ議員あいさつ

2022年05月20日
 夏の参院選に立候補を表明しているイハ洋一議員(参院会派「沖縄の風」)が19日、国会内の日本共産党控室にあいさつに訪れ、名護市辺野古の米軍新基地建設の阻止へ、「オール沖縄」の候補として勝利を目指す決意を表明しました。志位和夫委員長、小池晃書記局長、穀田恵二国対委員長、赤嶺政賢衆院議員が応対し、力を合わせて勝利をつかみたいと述べました。…続きを読む
「オール沖縄」勝利へ決意 イハ議員あいさつ

75歳以上の医療費負担2倍化中止を 保団連 国会議員らに署名提出

2022年05月20日
 全国保険医団体連合会(保団連・住江憲勇会長)は19日、衆院第2議員会館で集会を開き、岸田政権が10月から実施を狙う75歳以上の医療費窓口負担2倍化の中止を求めて、8万6362人分の署名を国会議員らに提出しました。会場とオンラインを合わせて、100人以上が参加しました。…続きを読む
75歳以上の医療費負担2倍化中止を 保団連 国会議員らに署名提出
1 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 348

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望