日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

保険証残せ 訴え続ける 日本高齢期運動連絡会など 座り込み 小池書記局長ら共産党議員参加

2024年12月03日
 従来の健康保険証の新規発行が停止された2日、東京都千代田区の厚生労働省近くの交差点で「マイナ保険証」押しつけに抗議して約30人の市民が5時間座り込みました。高齢者の要求を実現するために活動する日本高齢期運動連絡会とマイナンバー制度反対連絡会が呼びかけました。…続きを読む
保険証残せ 訴え続ける 日本高齢期運動連絡会など 座り込み 小池書記局長ら共産党議員参加

従来の保険証存続を マイナ一本化に小池書記局長

2024年12月03日
 日本共産党の小池晃書記局長は2日、国会内で記者会見し、同日強行された従来の健康保険証の新規発行停止と「マイナ保険証」への一本化に対し、与党が過半数割れした「総選挙の結果から見ても、保険証廃止は民意に背き国民をあざむくものだ。存続を強く求める」と述べました。 …続きを読む
従来の保険証存続を マイナ一本化に小池書記局長

比例5氏ワンチームで国会へ 参院選へ「そろい踏み」 有楽町 東京選挙区は吉良氏

2024年11月30日
 来年夏の参院選勝利にむけ、日本共産党の比例代表5予定候補は29日、東京・有楽町駅前でそろい踏みの街頭宣伝を行い、「比例5人の全員勝利で参議院でも新しい政治の流れをつくろう」と多くの聴衆によびかけました。東京選挙区の吉良よし子予定候補(現)もマイクを握り、同選挙区での必勝を訴えました。(詳報)…続きを読む
比例5氏ワンチームで国会へ 参院選へ「そろい踏み」 有楽町 東京選挙区は吉良氏

沖縄振興予算 増額こそ 与党県議団要請に小池書記局長

2024年11月30日
 日本共産党の小池晃書記局長は27日、沖縄振興予算の県要望額の満額確保などを求めて上京した沖縄県議会与党県議団と、「オール沖縄」の国会議員でつくる「うりずんの会」の要請団から要請を受け、国会内で面談しました。 …続きを読む
沖縄振興予算 増額こそ 与党県議団要請に小池書記局長

税制全体のゆがみ正せ 「103万円の壁」で小池書記局長

2024年11月28日
 日本共産党の小池晃書記局長は26日の記者会見で、年収が103万円を超えると所得税が発生する「103万円の壁」の廃止議論に関して、地方自治体から財源が減ると懸念があがっていることについて記者に問われ、「課税最低限の引き上げは求めていくが、同時に税制全体のゆがみを正していくことが必要だ」と答えました。…続きを読む
税制全体のゆがみ正せ 「103万円の壁」で小池書記局長

参院選 比例5予定候補発表 小池書記局長 全員必勝へ決意 第1次

2024年11月28日
日本共産党の小池晃書記局長は26日、国会内で記者会見し、来年夏に行われる参議院選挙の比例予定候補(第1次)を発表しました。(関連記事) …続きを読む
参院選 比例5予定候補発表 小池書記局長 全員必勝へ決意 第1次

都議・参院選へ宣伝スタート 小池氏・あさか予定候補トーク 横浜駅前

2024年11月25日
 来年夏の参議院選挙、東京都議会選挙での勝利をめざし、日本共産党は22日、宣伝・対話活動を開始しました。小池晃書記局長が参院神奈川選挙区の、あさか由香予定候補と横浜駅前でQ&A形式のトークを行いました。司会は太田伊早子弁護士。 …続きを読む
都議・参院選へ宣伝スタート 小池氏・あさか予定候補トーク 横浜駅前

自民党の政治資金規正法再改定原案 企業・団体献金禁止せず 改革の名に値しない 小池書記局長が記者会見

2024年11月20日
 日本共産党の小池晃書記局長は18日、国会で記者会見し、自民党が検討している政治資金規正法再改定の原案について、「裏金事件の根源である企業・団体献金の禁止に全く触れておらず、改革の名に値しない」と批判しました。 …続きを読む
自民党の政治資金規正法再改定原案 企業・団体献金禁止せず 改革の名に値しない 小池書記局長が記者会見

市民生活切り捨ての、前市長の市政変えよう 名古屋市長選 尾形候補を小池書記局長応援

2024年11月18日
 名古屋市長選挙(24日投開票)のラストサンデーを迎えた17日、「みんなで創る安心の未来」共同代表で無所属新人の尾形けいこ氏(67)=日本共産党、緑の党推薦=の大演説会が行われました。さまざまな立場の市民や政党の代表が駆け付け、集まった市民と一緒に「力を合わせて、新しい政治をつくろう」とアピールしました。…続きを読む
市民生活切り捨ての、前市長の市政変えよう 名古屋市長選 尾形候補を小池書記局長応援

「新しい政治プロセス」討論 BS番組 小池書記局長が各党と

2024年11月18日
 日本共産党の小池晃書記局長は14日夜、BS―TBS番組「報道1930」で、政治資金規正法の再改正や「年収の壁」などについて各党議員らと討論しました。…続きを読む
「新しい政治プロセス」討論 BS番組 小池書記局長が各党と
1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 347

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望