日本共産党の小池晃書記局長が講演した9日の大阪府東大阪市での「党創立100年東大阪記念の集い」後に「もっと!日本共産党を知る集い」が行われ、参加した市民と小池氏、うち海公仁大阪府議が懇談しました。その場で2人が入党しました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は7日、国会内で記者会見し、細田博之衆院議長が同日公表した統一協会との接点に関する追加報告について問われ、文書を配布したのみで細田氏が会見を開かないことなどをあげ「これではまったく説明責任を果たしたことにはならない」と批判しました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は27日夜のBSフジ「プライムニュース」で、同日強行された安倍晋三元首相の「国葬」をめぐる問題や、自民党と統一協会の癒着などについて、自民党の古屋圭司憲法改正実現本部長、立憲民主党の長妻昭政調会長、日本維新の会の馬場伸幸代表と議論しました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は26日、国会内で記者会見し、安倍晋三元首相の「国葬」の強行について問われ、「私たちは『国葬』は憲法違反だと指摘してきた。今からでも中止を決断すべきだ」と述べました。…続きを読む
東京都品川区長選と区議補選(定数3)が25日告示(10月2日投票)されました。区長選には元社会事業大学教授の村川ひろかず氏(75)=無新、日本共産党推薦=、区議補選には日本共産党の土田英夫氏(70)=新=が立候補し、小池晃書記局長が応援に立ちました。…続きを読む
日本共産党の小池晃書記局長は25日の品川区内の街頭演説で、「北朝鮮による弾道ミサイル発射は、国連安保理決議に違反するものであり強く抗議する。軍事対軍事の悪循環に陥ることは最も危険な道であり、日本は憲法9条に基づく徹底的な平和外交を推し進めるべきだ」と述べました。…続きを読む
日本共産党員でない人も参加して党を応援するJCPサポーターの会員らが23日、東京・新宿駅前で安倍元首相の「国葬」への反対を訴えました。党の小池晃書記局長と並び、「国葬反対の声上げよう。強行されても上げ続けよう」と強調しました。…続きを読む