日本共産党の小池晃書記局長は18日、新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査の検体検査を月内に始める東京民医連加盟の検査共同事業所・病体生理研究所(東京都板橋区)を訪れ、検査の手順や現在の課題、行政への要望などを聞き取りました。…続きを読む 政治新型コロナウイルス社会保障
日本共産党の小池晃書記局長は16日、国会内で記者会見し、安倍晋三首相が同日、全国民1人あたり10万円の給付を盛り込むなど2020年度補正予算案の組み替えを与党に指示した事態に言及し、「補正予算案の審議直前にその中心部分を与党がひっくり返すというのは前代未聞の事態だ。安倍政権の危機管理能力の欠如は目を覆うばかりだ」と述べ、「国民や野党の声を聞かず、大混乱を生み出した安倍政権の責任は極めて重大だ」と厳しく批判しました。…続きを読む 政治新型コロナウイルス財政・税制
日本共産党の小池晃書記局長は16日、東京都目黒区の東急自由が丘駅前で、目黒区長選の山本ひろ子候補(43)=無所属新、日本共産党・立憲民主党・社民党・生活者ネット推薦=の応援を、立憲民主党の長妻昭衆院議員(都連代表)とともに行いました。新型コロナウイルス対策のためにネットでの視聴を中心に呼びかけて行われたものです。…続きを読む 地方政治政治新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は15日、「#自粛と補償はセットだろ―クラブ・ライブハウスから考える」と題して、新型コロナ問題についてライブハウス関係者らと討論し、「Youtuber小池晃」でライブ配信しました。…続きを読む 中小企業労働者・雇用政治新型コロナウイルス
新型コロナウイルス感染症の治療や検査などをするために不可欠な医療用高性能マスクN95。医療現場で深刻な枯渇が生じていますが、国は抜本的な改善策を示せていません。民間では通信大手のソフトバンクグループが独自にN95を調達し、1箱50枚入り2500円で医療機関などに販売案内を始めています。民間に比べても国の遅れが際立っています。…続きを読む 政治新型コロナウイルス社会保障
日本共産党の小池晃書記局長は15日、新型コロナウイルス感染症患者を診療する「発熱外来」を設けた東京都練馬区の病院を訪れ、関係者からコロナ外来診療の実情や必要な国の支援について意見を聞きました。…続きを読む 政治新型コロナウイルス社会保障
日本共産党のインターネット番組「生放送! とことん共産党」は14日、評論家の佐高信さんをゲストに迎え、小池晃書記局長と「いまこそ問う 日本の政治『さらばおまかせ民主主義』」をテーマに語り合いました。司会は朝岡晶子さん。…続きを読む 新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は13日夜、BS―TBSの番組「報道1930」に出演し、新型コロナウイルス感染症について政治家や専門家らと議論しました。 番組は、政府の「緊急事態宣言」が発令されて初の土日の11、12日の東京駅では人出が8~9割の減少となりましたが、13日の月曜日は3割減にとどまったとの調査を紹介。この状況について小池氏は「収入が断たれてしまうため出勤せざるをえない人がいる。休業補償をきちんとやれるかどうかが外出自粛を徹底できるかど…続きを読む 中小企業新型コロナウイルス
日本共産党の小池晃書記局長は13日、国会内で記者会見し、新型コロナウイルス対策として政府が拡充した雇用調整助成金(雇調金)について、相談が4万7000件に上る一方、支給決定は2件(3日時点)にとどまっていることを明らかにし、「深刻な実態に全く追い付いていない」と指摘しました。…続きを読む 労働者・雇用政治新型コロナウイルス