日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

田中氏は大奮闘・大健闘 衆院静岡4区補選 小池書記局長が会見

2020年04月28日
 日本共産党の小池晃書記局長は27日、国会内で記者会見し、衆院静岡4区補欠選挙の結果で、市民と野党の統一候補の田中健氏(無所属、新人)が及ばなかったことについて、「大奮闘・大健闘された」と語りました。…続きを読む
田中氏は大奮闘・大健闘 衆院静岡4区補選 小池書記局長が会見

きょう「とことん共産党」

2020年04月28日
 28日(火)午後8時から「とことん共産党」を生配信します。  ゲストは作家でフラワーデモ呼びかけ人の北原みのりさん。  日本共産党のホームページで視聴ページを案内しています。  テーマ フラワーデモから1年 いま考える新型コロナとジェンダー  ゲスト 北原みのりさん  MC・司会 小池晃書記局長、朝岡晶子さん…続きを読む
きょう「とことん共産党」

きょうから補正予算案審議  志位委員長(29日午前)・小池書記局長(30日午後)質問

2020年04月27日
 新型コロナウイルス感染拡大にともなう経済対策を盛り込んだ2020年度補正予算案(25兆6914億円)の審議が27日から始まります。日本共産党の志位和夫委員長は29日午前の衆院予算委員会で、小池晃書記局長は30日午後の参院予算委員会でそれぞれ質問に立ちます。…続きを読む
きょうから補正予算案審議   志位委員長(29日午前)・小池書記局長(30日午後)質問

いま政治は何をすべきか ユーチューブで小池・大門氏が市民と緊急会議

2020年04月26日
 日本共産党の小池晃書記局長は24日、新型コロナウイルス感染拡大下での仕事や生活の実態について市民から生の声を聞き、いま政治が何をするべきかを考える緊急ウェブ会議を自身のユーチューブチャンネルで配信しました。労働者や自営業者、学生の代表ら7人と大門実紀史参院議員が参加しました。…続きを読む
いま政治は何をすべきか ユーチューブで小池・大門氏が市民と緊急会議

住居確保給付金 30日から 求職要件を撤廃 小池書記局長の厚労省要請実る

2020年04月25日
 厚生労働省は24日、新型コロナウイルス対策として、失業や減収などで住居を失ったり、その恐れのある人の家賃を補助する「住居確保給付金」の要件をさらに緩和することを明らかにしました。ハローワークに登録して求職申し込みをするとの要件を撤廃し、月4回の求職状況の報告義務を緩和します。30日からの予定。日本共産党の小池晃書記局長は23日、同省に対し、同要件の撤廃を要請していました。…続きを読む
住居確保給付金 30日から 求職要件を撤廃 小池書記局長の厚労省要請実る

早急なPCR検査拡大を国の責任で予算つけよ BS番組 小池書記局長が訴え

2020年04月25日
 日本共産党の小池晃書記局長は23日夜放送のBS―TBS番組「報道1930」で、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、感染を判定するPCR検査の大量実施を国の責任で行うよう訴えるとともに、徹底した情報公開や対話によって国民の理解と納得をえて施策をすすめる重要性を強調しました。…続きを読む
早急なPCR検査拡大を国の責任で予算つけよ BS番組 小池書記局長が訴え

自粛要請 暮らしはいま 市民と小池・大門氏「緊急会議」 ネットできょう生配信

2020年04月24日

野党で協力し抜本組み替え要求へ 補正予算案 休業補償と医療支援を 小池書記局長が会見

2020年04月21日
 日本共産党の小池晃書記局長は20日、国会内で記者会見し、政府が、新型コロナウイルス感染対策として、一律に10万円を給付するとした補正予算案の組み替えを閣議決定したことについて、「自民党と公明党でいったん閣議決定したものを世論の力でひっくり返したことは画期的だ」と語りました。同時に「1回こっきりの10万円の給付だけで終わらせるわけにはいかない。補正予算案には、『休業補償』という考え方がまったくないことが最大の問題だ」として、引き続き、休業・自粛要請など…続きを読む
野党で協力し抜本組み替え要求へ  補正予算案 休業補償と医療支援を  小池書記局長が会見

衆院静岡4区補選 「タナケンちゃんねる」  国政のあり方問うチャンス

2020年04月21日
 衆院静岡4区補選(26日投票)で野党統一の田中けん候補(42)が動画投稿サイトなどで毎日配信している「タナケンちゃんねる」に19日、日本共産党の小池晃書記局長が出演し、市民と野党共闘での勝利を呼びかけました。…続きを読む
衆院静岡4区補選 「タナケンちゃんねる」   国政のあり方問うチャンス

休業補償や医療への財政支援 全速力で大規模に NHK日曜討論 小池書記局長が主張

2020年04月20日
 日本共産党の小池晃書記局長は19日のNHK「日曜討論」で、新型コロナ感染拡大への対応をめぐり各党幹事長(代行)らと討論をしました。緊急事態宣言の対象地域が全国に広げられたことを受けて、小池氏は、すべての個人と事業者への自粛に伴う損失補償や医療に対する財政支援などを全速力で大規模に行うよう主張しました。…続きを読む
休業補償や医療への財政支援 全速力で大規模に NHK日曜討論 小池書記局長が主張
1 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 348

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望