日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

都知事選 市民と野党共闘で都政を転換 立・共・社が宇都宮氏応援表明

2020年06月04日
 市民と野党の共闘で小池都政の転換を求める「呼びかけ人会議」は3日、18日に告示が迫った東京都知事選(7月5日投開票)へ向けた会議を都内で開き、野党各党が参加し、立憲民主党が元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏を応援する方針を示し、歓迎の発言が続きました。…続きを読む
都知事選 市民と野党共闘で都政を転換 立・共・社が宇都宮氏応援表明

持続化給付金の不透明な業務委託 徹底的な解明が必要 小池書記局長が指摘

2020年06月02日
 日本共産党の小池晃書記局長は1日、国会内で記者会見し、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で減収となった中小企業などへの持続化給付金をめぐる不透明な業務委託について問われ、「新型コロナウイルスで、みんなが自分たちの事業のゆく末に不安をもって、わらにもすがる思いで期待をかけていた。その持続化給付金が、もしも得体のしれない団体の食い物にされていたとしたら、極めて重大だ。徹底的な解明が必要だ」と述べました。…続きを読む
持続化給付金の不透明な業務委託 徹底的な解明が必要 小池書記局長が指摘

布マスク配布の遅れ 安倍政治迷走の象徴 小池書記局長が指摘

2020年06月02日
 日本共産党の小池晃書記局長は1日、国会内の記者会見で、政府の布マスク配布が大幅に遅れる一方、市中にマスクが流通していることについて問われ、「安倍政治の迷走の象徴だ。『早く配る』といいながら、5月27日時点で配布は25%であり、配布完了には6月中旬までかかるという」と批判しました。…続きを読む
布マスク配布の遅れ 安倍政治迷走の象徴 小池書記局長が指摘

Zoom会議で沖縄県議選応援 “新基地2.5兆円をコロナ対策に”

2020年05月27日
 29日の告示が迫った沖縄県議選(6月7日投票)にむけて「沖縄県議選 Fight沖縄!Zoomでゆんたく」と題するZoom会議が26日開かれ、動画投稿サイトユーチューブで配信されました。日本共産党の小池晃書記局長が司会を務め、赤嶺政賢衆院議員、伊波洋一参院議員(参院会派「沖縄の風」)、写真家の嬉野(うれしの)京子さん、ミュージシャンのTOYOさん、全労連副議長・長尾ゆりさん、ジャーナリストの布施祐仁さんが語りあいました。…続きを読む
Zoom会議で沖縄県議選応援 “新基地2.5兆円をコロナ対策に”

検査・医療体制・補償の拡充を 小池書記局長が会見

2020年05月26日
 日本共産党の小池晃書記局長は25日、国会内で記者会見し、新型コロナウイルス感染症対策である緊急事態宣言を政府が全国で解除する方針を示したことについて、「全体として新型コロナ感染は収束しつつある。これは多くの国民が休業・自粛要請に応えた大変な努力の結果であり、医療関係者が連日昼夜をわかたず奮闘された成果だと考える」と表明しました。…続きを読む
検査・医療体制・補償の拡充を  小池書記局長が会見

黒川前検事長の処分 「首相は経過明らかにせよ」 “官邸が決定”報道で小池書記局長が指摘

2020年05月26日
 日本共産党の小池晃書記局長は25日、国会内での記者会見で、賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長の処分について、「懲戒が相当」とした法務省の判断を、官邸が覆して「訓告」としたとの報道について問われ、「処分までの経過を明らかにするべきだ」と述べました。 小池氏は、同日の国会審議で、森雅子法相は、処分に先立つ官邸と法務省の協議で「さまざまな意見が出た」ことは認めたと指摘。「問題は『さまざまな意見』とはどういう議論だったのかだ。この経緯を徹底的…続きを読む
黒川前検事長の処分 「首相は経過明らかにせよ」  “官邸が決定”報道で小池書記局長が指摘

安倍内閣支持率低下 国民の声が追いつめた

2020年05月26日
 日本共産党の小池晃書記局長は25日、国会内での記者会見で、各報道機関の世論調査で安倍晋三内閣の支持率が低下していることへの受け止めを問われ、「決定的な引き金は、今回の黒川弘務東京高検検事長に対する処分とそれにかかわる経過だと思うが、そのベースには森友問題・加計問題など安倍政権に対するさまざまな不信、怒りが積み重なり、さらに新型コロナへの対応が後手後手にまわったことへの不信感が積もり積もって決壊しつつあるのではないか」と述べ、国民の声が追いつめたものだ…続きを読む
安倍内閣支持率低下  国民の声が追いつめた

日本の文化守ろう 演劇・音楽・映画3団体 省庁要請 渡辺えりさん「演劇に恩返ししたい」 小池・市田氏ら参加

2020年05月24日
 コロナ禍によって文化の火が消えないよう、「文化芸術復興基金」の創設などを求めて22日、演劇、音楽、映画関係者ら3団体が共同して省庁要請を行いました。夜には、ウェブ番組も配信。俳優の小泉今日子さんらが出演し、日本の文化・芸術を守っていこうとアピールしました。…続きを読む
日本の文化守ろう 演劇・音楽・映画3団体 省庁要請 渡辺えりさん「演劇に恩返ししたい」 小池・市田氏ら参加

黒川氏人事は首相の責任 医療・検査に財政投入を BS―TBS報道1930 小池書記局長が主張

2020年05月24日
 日本共産党の小池晃書記局長は21日夜放送のBS―TBSの番組「報道1930」に出演し、東京高検の黒川弘務検事長の辞任、新型コロナウイルスをめぐる今後の医療体制や検査体制について政治家や専門家らと議論しました。 日本共産党の小池晃書記局長は21日夜放送のBS―TBSの番組「報道1930」に出演し、東京高検の黒川弘務検事長の辞任、新型コロナウイルスをめぐる今後の医療体制や検査体制について政治家や専門家らと議論しました。…続きを読む
黒川氏人事は首相の責任 医療・検査に財政投入を BS―TBS報道1930 小池書記局長が主張

一人の中退者も出さない 野党議員に埼玉の民青要請

2020年05月24日
日本民主青年同盟埼玉県委員会は21日、新型コロナウイルス危機の下、学生の生活と学びを支える支援策の強化を求め、国会議員会館を回って野党国会議員に要請行動しました。…続きを読む
一人の中退者も出さない 野党議員に埼玉の民青要請
1 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 348

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望