日本共産党 書記局長参議院議員
小池 晃

検索

かけある記

小池晃の活動報告

自民党3氏の深夜会食 言語道断 辞職が当然

2021年02月02日
 日本共産党の小池晃書記局長は1日の国会内での記者会見で、自民党の松本純元国家公安委員長、田野瀬太道文部科学副大臣、大塚高司国対副委員長が、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪れた問題で離党届を提出したことについて問われ、「言語道断、前代未聞だ」「当然、3氏とも議員辞職するべきだ」と述べました。…続きを読む
自民党3氏の深夜会食 言語道断 辞職が当然

生活保護 扶養照会「義務でない」 小池氏の追及に厚労相答弁

2021年01月31日
 コロナ禍の影響で失業者・生活困窮者が増え続けるなか、「最後のセーフティーネット(安全網)」である生活保護の役割が問われています。生活保護が必要な世帯の2割しか利用できていないもとで、田村憲久厚生労働相が28日の参院予算委員会で日本共産党の小池晃議員の追及に対し、生活保護申請をためらわせる扶養照会は「義務ではない」と明言したのは重要です。…続きを読む
生活保護 扶養照会「義務でない」 小池氏の追及に厚労相答弁

北九州市議選10氏勝利へ 小池書記局長ら続々動画

2021年01月30日
 31日の投票日を目前にした北九州市議選で、日本共産党の小池晃書記局長は「下北(下関・北九州)道路をすすめる自民党・公明党が勝つのか、それとも暮らしを支える日本共産党の10候補全員当選か、これが最大の争点になっています」とし、大激戦を勝たせてくださいと訴える応援メッセージ動画を配信しました。…続きを読む
北九州市議選10氏勝利へ 小池書記局長ら続々動画

情勢の大激動にこたえ 残された3日間最後まで頑張り抜こう

2021年01月30日
今月の「総選挙躍進特別期間」のとりくみも、あと3日となりました。 この1月、各地でコロナ感染拡大が深刻化し、豪雪が重なったもとでも、20日の「緊急の訴え」をうけて、“国民と党員の命と健康を守り、今できる活動に思い切って力をつくそう”と、科学性と不屈性を発揮した奮闘が広がりつつあります。この流れを、すべての支部、党機関、地方議員団に広げぬき、最後の最後まで奮闘しようではありませんか。…続きを読む
情勢の大激動にこたえ 残された3日間最後まで頑張り抜こう

檄 北九州市議選全員必勝へ 1月27日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 書記局長 小池晃

2021年01月28日
 深刻なコロナ危機のもと、北九州市議選で日本共産党必勝のために猛奮闘されているみなさんに心から敬意を表します。  この選挙は情勢の大激変のもとでのたたかいとなっています。菅自公政権の支持率が急落しています。コロナ対策で無為無策・逆行をつづけてきたことが国民の不信と怒りを招いているのです。自民党の候補者は「自民党に対する評価は厳しい」「国会議員の事務所訪問を受けなかった」などと、逆風を嘆いています。有権者から「一票の力で自民党に消毒薬を」との声も出…続きを読む
檄 北九州市議選全員必勝へ 1月27日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 書記局長 小池晃

検査・医療・補償 感染防止に必要な予算と戦略を今すぐ

2021年01月28日
 日本共産党の小池晃書記局長は26日夜のBS―TBSの番組「報道1930」で、新型コロナウイルス感染者や飲食店に対する罰則導入など菅政権のコロナ対策を厳しく批判し、感染拡大防止の積極的な戦略と予算措置を今すぐ講じるべきだと訴えました。  小池氏は、菅義偉首相が衆院予算委員会の質疑でPCR検査体制の不備を認めたことに触れ、「積極的な検査戦略がないことが浮き彫りになった」と批判。無症状者も含め、多くのクラスターが発生している医療・介護施設などへの社会…続きを読む
検査・医療・補償 感染防止に必要な予算と戦略を今すぐ

3次補正組み替え動議きょう提出 野党共同 医療支援・給付金など約18兆円

2021年01月26日

内閣支持率急落 最大原因はコロナ対応

2021年01月26日
 日本共産党の小池晃書記局長は25日、国会内で記者会見し、「朝日」世論調査で菅義偉内閣の支持率が急落したことへの受け止めを問われ、「原因は一にも二にも新型コロナウイルス対応の遅れ、不十分さにある」と強調しました。…続きを読む
内閣支持率急落 最大原因はコロナ対応

コロナ禍 光る役割 全国革新懇が代表世話人会

2021年01月26日
 全国革新懇は25日、東京都内で代表世話人会を開催し、新型コロナウイルスの感染急拡大と緊急事態宣言の発令や核兵器禁止条約の発効など激動の情勢と、解散・総選挙に向けた市民と野党の共闘を発展について意見交換しました。日本共産党の志位和夫委員長と小池晃書記局長が出席しました。…続きを読む
コロナ禍 光る役割 全国革新懇が代表世話人会

フリーランスの保護強化を 国会内 日俳連など勉強会

2021年01月26日
 フリーランスや芸能従事者らが21日、国会内で、権利保護を求める勉強会を開きました。主催は日本俳優連合とMIC(日本マスコミ文化情報労組会議)フリーランス連絡会、全国商工団体連合会です。…続きを読む
フリーランスの保護強化を 国会内 日俳連など勉強会
1 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 348

前のページに戻る

月別

ご意見・ご要望