日本共産党の小池晃書記局長は6日夜のBSフジ番組「プライムニュース」で、「台湾有事」にかんする日本の安全保障政策や、新型コロナ患者の入院を制限する政府方針をめぐる混乱などについて各党議員らと議論しました。…続きを読む 国際憲法政治
超党派の「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」(会長・立憲民主党の中川正春衆院議員)は4日、6日に予定される日メコン外相会議に、ミャンマー国軍の代表者を出席させる日本政府の方針に強く抗議し、撤回を求める緊急要請を外務省内で行いました。…続きを読む 人権国際政治
日本共産党の小池晃書記局長は2日夜、BS―TBSの番組「報道1930」で、政府が新型コロナウイルスの感染が急増している地域では、入院対象者を重症者や重症化リスクの高い人に絞り込み、それ以外の患者は原則自宅療養とすることを可能とする方針を公表したことについて、「在宅死が次々に起きかねない、あまりにもひどいやり方だ」と厳しく批判しました。…続きを読む 政治新型コロナウイルス社会保障
日本共産党の小池晃書記局長は2日夜のBS―TBSの番組「報道1930」で、新型コロナウイルスの感染拡大により、東京都が医療崩壊の危機に直面する中、菅義偉首相が楽観的なメッセージを発信し続けていることについて「行政と市民で危機感が共有されていないと言うけれど、一番危機感を持っていないのは菅首相だと言わざるを得ない」と批判しました。…続きを読む 政治新型コロナウイルス社会保障
日本共産党の小池晃書記局長は2日、国会内で記者会見し、「新型コロナウイルスの感染拡大がとどまることなく、東京、首都圏から全国に急速に広がっている。東京では医療崩壊の危機に直面している」と指摘し、ワクチン接種を急ぐ必要はあるが、「第5波」には間に合わないとして、引き続き東京五輪の中止を強く求めるとともに、検査の抜本的拡充の必要性を強調しました。…続きを読む 政治新型コロナウイルス東京オリンピック・パラリンピック社会保障
全国革新懇は26日、東京都内で代表世話人会を開催しました。東京都議選の結果、五輪強行、総選挙をめぐる動きと「市民と野党の共闘」の発展などの情勢について意見を交流し、11月に神奈川県内で開催予定の全国交流会について協議しました。日本共産党の志位和夫委員長と小池晃書記局長が参加しました。…続きを読む 市民と野党の共闘政治総選挙
日本共産党の小池晃書記局長は26日、国会内での記者会見で、記者団から「(衆院小選挙区のうち)立憲民主党との競合区に関しては、東京都議選後に話し合いをすぐに進めていきたいといっていたが、それ以降とくに進展がみられない。どういう状況なのか」と問われ、「私どもの立場は何度となく明らかにしてきており、それをどう受け止めて議論していくかということが、他の野党のみなさんには問われているのではないか」と指摘しました。…続きを読む 市民と野党の共闘政治総選挙
日本共産党の小池晃書記局長は26日、国会内で記者会見し、東京都内の新型コロナウイルスの新規感染者数が25日に日曜日では過去最大の1763人を記録した事態への認識を問われ、病床使用率が44%に達するなど医療ひっ迫が起きているとして、「このままでは東京をはじめ首都圏で医療崩壊という事態になりかねない深刻な状況にある」と述べ、改めて開催中の五輪の中止を求めました。…続きを読む 政治新型コロナウイルス東京オリンピック・パラリンピック社会保障
日本共産党の小池晃書記局長は26日の記者会見で、「黒い雨」訴訟で国が上告を見送ったことへの受け止めを問われ、「見送りは当然の措置だ」とするとともに、「原告全員にただちに被爆者健康手帳を交付するとともに、全ての『黒い雨』被爆者を幅広く救済するよう求めたい」と述べました。…続きを読む 司法・裁判政治核兵器廃絶社会保障
総選挙勝利にむけた日本共産党の京都3区オンライン演説会が25日、開かれ、小池晃書記局長は「東京都議選での勝利に続き、進歩と革新の伝統が息づく伏見と乙訓(おとくに)で、日本共産党への支持を広げに広げ、比例近畿ブロックで今の2議席から4議席に躍進させて」と呼びかけました。9月26日告示の長岡京市議選での現有6議席絶対確保も訴えました。…続きを読む 地方政治市民と野党の共闘政治新型コロナウイルス東京オリンピック・パラリンピック社会保障総選挙